活動事例
2020年度第6回理事会議事録
2020年9月9日
2020年度第6回理事会議事録
一般社団法人全国異業種連携協議会 2020年度 第6回理事会 議事録
1.開催日時 2020年9月9日(水) 10時00分〜11時30分
2.開催場所 web会議
3.出席者 佐藤理事長、河野副理事長、永井副理事長、萱場事務局長、高田理事、近藤理事桑谷明朗、鶴田賢一、金子眞己、事務局
4.配布資料確認
5.審議事項
(1)IRK全国大会(オンライン)開催について
・永井副理事長より、別紙の通り説明があった。
テーマ「INTER GENERATION(インタージェネレーション)」
討論会・ワークショップの2部構成で休憩含め、概ね2時間30分の予定。
20~60代の各年代を想定。参加目標50名以上。
第1部討論会について。
テーマを決めて討論する方法にて行う。世代間交流を進めるためのテーマについて。オクスフォード大学のレポート「10~20年後になくなる仕事」、新しく創出できる仕事等々で検討。
第2部ワークショップについて。
討論会の掘り下げ、甘茶・防災・神社の3つのプロジェクトチームで検討の結果、甘茶チームのみルームを作成。防災・神社プロジェクトは動画を作成し、紹介のみ。
・佐藤理事長より、シニアを対象に操作研修を目的としたプレ大会をお願いしたい。
・高田理事より、北前船プロジェクトの立ち上げを検討中。北前船の寄港地を巡りながら日本一周するような計画を将来に向けて構築していきたい。
近藤理事より、北前船をデジタル化しwebの世界で寄港地を巡るような構想も面白いのではないか。
(2)会員貸付制度について
・資料の共有ができず、書面理事会にて承認を取ることとする。甘茶プロジェクトより申請書が届き次第、書面にて臨時理事会を開催して承認を得る。
会員貸付制度に伴い今年度予算案が変更になる為、臨時総会を開催。臨時総会については9月23日(水)10:00~行う。
6.報告事項
(1)プロジェクトチーム進捗状況について
・近藤理事より。甘茶プロジェクトチームについては補助金採択が確定。
防災チームについてはアプリ開発中。